01.30
ラフのお風呂&ブラッシンググッズ~♪
今日もラフブログにようこそ(*^_^*)
今日は久々にグッズ関連のお話を~v
お風呂・・・(ヤラセですけどねw)
やらせついでにもういっちょ~^^
ヘアバン風。なかなかおばちゃんぽくて可愛くないですか?^^
ラフのお風呂グッズでなくてはならないのはこの2点。
お風呂そのもの(ぺたバス)入れたら3点セット。
太陽の塩せっけんは、植物由来の石鹸のベースに、海塩・米ぬか・はちみつ・小豆などの天然成分を用いた、
わんこにも 洗う人にも優しい石鹸です♪
太陽の塩せっけん(楽天ページ)
洗浄力は、私はわんこの自宅シャンプーではそれほど求めていなく、
重要視しているのは 成分と洗い流しのキレ、それからドライ後の手触り(ごわつき感の有無)
やっぱり わんこはどうしても随時泡だの、洗った後の手など(自分の体)をなめてしまいますよね。
それなら素材が安心なものがいいし、別に香料を入れてもらう必要もないと思っています
あとは、洗い流しがさっとできると、お互いに楽です。
ラフは肌は丈夫と思いますが、被毛のトラブルがあったり、アレルギー持ちの傾向にあるので、
成分はできるだけ優しく、そして残らないほうがいい。
あとは、洗う側の私も肌が弱いので、石鹸類でも ものによってはかぶれたり湿疹がでたり・・・
それもキツイですよね。
こちらの石鹸は アトピーの人のために開発された「人用」がメインで
そこから生まれたわんこ用の石鹸だそうで、香りは塩の香りがします。
ピリっとすることもなく、洗い上がりがさーっと流す程度ですぐ落ちる割に、
泡持ちはいいんです(あらかじめ洗面器に泡だてておきます)
シャンプー、なんだか合わないなあ、、、とか
自分の手が荒れてしまう・・という方 是非お試しあれ。
洗浄力に不安はないけれど、さらに組み合わせがいいなあと思うのが、右の「Hot tab」です
重炭酸イオンタブレット(重曹+クエン酸+炭酸)の 血行促進効果、洗浄効果などがありますので
石鹸シャンプーの前に しばらく浸かりつつ 遊んであげたりしていると効果があるのかなあと^^
流し湯にも使います~
こちらは簡単に~
ブラッシングのグッズ。
今は基本的にフルーツ村のスリッカーブラシを・・・
見た目と、安い値段から「えー?これがあ?」ってたかをくくっていた自分。。。
ホムセンとかで売ってますから、これもスリッカー苦手な子とかぜひ試していただきたいです~
(毛足の長さとかで、合う合わないありそうですけれども)
ブラッシングだけでなく、歯磨きや全身チェックの時はこんなポーズで。。。
これはカメラを右手でもってますけど、
まあだいたいこんな感じでします、、の図です^^
もちろん、この格好だけでなく、立たせてブラシしたり、いろいろです。
一応綺麗に~^^
今はアイコンタクトの基本から繰り返してますので、こういうときも~❤
とにかく、褒めて褒めて・・・です!(*^_^*)
なんだか簡単なような、やっつけな様な記事でしたが、今日も読んでくださって感謝☆
にほんブログ村
週末お休みしまっす!(予定)
